2014年09月22日

おめでとう(*^^*)

昨日、友人の結婚式に行って来ました♪♪
何年かぶりに会えた友達もいて、とっても楽しかったです(☆∀☆) !!

今回、事前に友人である新婦さんから新郎さんへのサプライズでフラッシュモブの協力依頼があっていたのでちょこっと練習して…(笑)

披露宴の後半で、[恋するフォーチューンクッキー]!!!踊りました(^∇^)/☆
音楽がなり始めた瞬間の、新郎さんのポカーンとした表情が忘れられない…(笑)
楽しかったぁ~~(☆∀☆)

他にも見たことないサプライズや演出が盛りだくさんで、すごく楽しく、感動的な披露宴でした(*^^*)

はぁ~☆
Tちゃん、綺麗だったぁ~~~(*´∇`*)!!!
旦那様と末長くお幸せに…(*^^*)

そしてそして、披露宴に出席する友達からご懐妊の報告も貰っていて…

なかなか会えないので、この日に合わせてこんなものを作ってみました(*^^*)

う~ん画像がボヤけてるな~(笑)(´-ω-`)

タツノオトシゴのブローチと、お守り袋です(^∇^)/☆

これ、『ラドール』と言う粘土を使って作っています(*^^*)
陶器みたいな感じが大好きです!!(*´∇`*)

タツノオトシゴのブローチは2種類作ったので1つまだ家にあります(*^o^*)v



以前自分が妊娠中に職場の上司から、『タツノオトシゴは安産のお守りになるから縁起が良いんだよ~~(´ω`)b』
と、聞いた事があったので(*^^*)

妊娠の知らせを聞いて嬉しくていてもたってもいられず…作っちゃいました(笑)

ちなみにお守り袋の中にはなにも入ってません。
タツノオトシゴ入れです。


ブローチ使わない時とか、もしデザインが気に入らなかった場合とかにタツノオトシゴをお守り袋に入れてお守りとして使って貰えれば良いかなと(^^ゞ(笑)

でも、このお守り袋実はちょっとミスがありまして(^^;
紐が短めなんです。
時間が足りず、やり直しが出来なかったのでこのままお渡ししましたが、バッグ等にはつけにくいかな??(^^;

別につけないからいいって声が聞こえて来そうですが…(笑)

これは、持ち歩くならバッグのポケットの中とかに入れて貰った方が良さそうです(^o^ゞ
いや、貰って貰えれば、どこに置いて貰っても良いんですが…(笑)

入れる時は、袋の背中側で軽く結んでいる部分をほぐすようにほどいて




袋を広げて


タツノオトシゴを入れて、


緩めた紐を引っぱってまた閉めて出来上がり♪♪


ざっくりな説明だけど…
Rちゃん、分かりにくかったら連絡してね(((^v^;)

ブローチを服につけてみた図もどうぞ♪↓



画像では服につけてますが、バック等につけるのもオススメです。
うっかりブローチの針をきちんと止めていなかったりすると危ないのでしっかり確認を!!!

妊婦さんは特に貧血で突然フラッとして…等も考えられるので体に近い服につけるのは避けて、バックや小物につけて楽しんで貰う方が安全かなと思います(*^^*)

ブローチを手に持つとこのくらいのサイズです☆


妊娠中は体調の変化など大変な面もあるので無理はせず,楽しく過ごせると良いですね(*^u^*)

最近
結婚、妊娠と、嬉しいお知らせでパワーを沢山分けて貰っています(☆∀☆)!!!

テーブルのお花も頂きました(*^^*)

まだ、オアシスにささったまま…
どう飾ろうかな~(●´ω`●)
Tちゃん、Rちゃん、本当におめでとう!!!
私も色々頑張ります(^∇^)/♪♪  


Posted by べべしとろん  at 09:46Comments(2)イベント