amiami*べべしとろん>暮らし ハンドメイド>晒のフキン
2016年04月25日
晒のフキン
フキンを縫いました☆

元々刺し子しようと思って買ってた晒ですが…

ちくちく刺し子する気分では無かったため、ミシンでダダダーー!と( ̄v ̄;)ゞ

黄色の縫い目が気に入っています(*^^*)♪
我が家の食器棚には、子供がヨチヨチ歩きの頃からイタズラ防止の為にカラビナをはめています。

大人なら簡単に外せるし、
これ、地震の時に扉が勝手に開くのを防げるんじゃないかと思って、寝室の押し入れの取っ手にも同じように付けてあります☆
効果あるかは分かりませんか…(^-^;
気持ちはちょっと安心です。
茶碗洗ったらすぐ拭いて棚になおした方が安全かも…と思ってフキン多目に作ったんですが。
毎日続けられるかは…正直?です( ̄v ̄;)ゞ

元々刺し子しようと思って買ってた晒ですが…

ちくちく刺し子する気分では無かったため、ミシンでダダダーー!と( ̄v ̄;)ゞ

黄色の縫い目が気に入っています(*^^*)♪
我が家の食器棚には、子供がヨチヨチ歩きの頃からイタズラ防止の為にカラビナをはめています。

大人なら簡単に外せるし、
これ、地震の時に扉が勝手に開くのを防げるんじゃないかと思って、寝室の押し入れの取っ手にも同じように付けてあります☆
効果あるかは分かりませんか…(^-^;
気持ちはちょっと安心です。
茶碗洗ったらすぐ拭いて棚になおした方が安全かも…と思ってフキン多目に作ったんですが。
毎日続けられるかは…正直?です( ̄v ̄;)ゞ
便利ですね。今度の地震で防災を見直さなくちゃと思っています。
ふきんも黄色がナイスです♪
たしか…カラビナです(笑)
東北の時も色々考えましたが…
この機会にまた色々考えてみようと思います(*^^*)